時代遅れの洋食屋 おきな堂
若者の田舎暮らしには欠かせない、
お洒落なCafeをご紹介していきます。
城下町、松本編。
松本市は、松本城の城下町として、
未だに蔵造りの建物や景観が色濃く残り、美しいです。
そして、蔵を改装したCafeやレトロな喫茶店が多いです。
今回ご紹介するのは、「時代遅れの洋食屋 おきな堂」さんです。
HPがシンプルでとても可愛いので、是非見てみてください。
1933年創業。
『時代遅れの洋食屋』 いいコンセプトですよね!
この「松本」の空気感にはかなりマッチしたお店だと思います。
女鳥羽川沿いに建っていて、景色がとても美しいです。
この内装。たまりませんねー!
ここで珈琲を頂いていると、
思わず時が経つのを忘れてしまいます。
珈琲はかなりリーズナブルです。
300円〜
森の珈琲 香りが抜群です。
ネーミングもいいですね!
お食事ももちろんあります。
バンカラカツカレー、ポークソテーは美味です。
行きつけにしたい、素敵な喫茶店です。
データ:おきな堂
住所:長野県松本市中央2-4-10
営業時間:平日・土曜日 午前9時~午後9時(L.O 午後8時30分)
日曜・祝日 午前9時~午後6時